日本語SAPコンサルタント(フィリピンペソ140,000+在宅勤務)

J-K Network Services

₱90-140K[月給]
リモートワーク1年以上3年未満の経験大卒正社員
共有

リモートワークの詳細

募集している国フィリピン

必要言語日本語

This remote job is open to candidates in specific countries. Please confirm if you want to continue despite potential location restrictions

職務内容

原文を表示

福利厚生

  • 保険健康とウェルネス

    健康保険, 生命保険

  • 休暇

    政府指定休暇

説明

こちらはグローバルなSAPスペシャリストおよびコンサルタントの提供企業でございます。現在、120名のSAPコンサルタントを擁し、各種Fortune 500企業に専門知識およびサービスを提供しております。世界的な企業として、今日の最大手組織と提携しております。


ポジション: 日本人SAPコンサルタント(認定SAPトレーニングを提供)

給与: P 120,000 – P 140,000(応相談)

業界: SAPコンサルタントを提供するコンサルティング企業

企業: グローバル企業

勤務地: 在宅勤務(正社員)


福利厚生:

  • 法定福利厚生
  • 病気休暇
  • 有給休暇
  • 第13ヶ月給与
  • 生命保険および健康保険


業務内容:


  •  SAPを使用しているクライアント企業にアサイン(SAPの専門分野により異なります)
  •  データ解析などの戦略を通じてクライアントのニーズを評価・分析する


  •  現行の業務用ソフトウェアおよびIT体制を評価し、その強み、改善可能な領域、統合可能性を判断する
  •  推奨するSAPの実装または変更に関する報告書の作成もしくはプレゼンテーションの実施
  •  システムが最適に機能し、全機能が適切に統合されていることを確認するためのユニットテスト等のソフトウェアテストの実施
  •  開発または実装したソフトウェアソリューションに関する技術マニュアルやユーザーガイドの作成


採用プロセス:

  •  ステップ1:SAPに関する知識および基本的な人事関連の質問を確認するための初回面接
  •  ステップ2:Excelファイルを用いた日本語および英語の理解度評価
  •  注意:モバイル端末ではExcelの操作が難しい場合がありますので、デスクトップまたはノートパソコンをご利用ください
  •  ステップ3:この理解度テストには正解・不正解はなく、応募者がどのように問題を理解し、対処するかを評価いたします


ご自身に最適な職をお探しですか?どうぞお気軽にご相談ください。


今すぐご応募いただき、弊社のクライアントに採用された際は、限定のJ-K Networkフーディーをお届けいたします!

要件


  • 日本国籍を有し、ビジネスレベルの英語力が必要です。
  • 全120名の同僚は日本語話者であり、日本語が主な使用言語となります。
  • 日本語能力試験(JLPT)N1およびN2の資格が必要です。
  • 当社は国際企業であるため、英語力も非常に重要なスキルとなります。
  • ERPまたはSAPを扱う各種業界での経験があることが望ましいです。
  • SAPまたはERPの経験がない場合でも、研修を受ける意欲があれば問題ありません。
  • SAPに強い関心をお持ちの方は、事前にSAPについて調査されることをお勧めします。
  • 金融、製造、物流、調達および営業などの異業種からの応募も歓迎いたします。


必要な資格:

  • コンピュータの基本操作が可能であること。
  • ERPおよびSAPについての知識があること(使用経験があることが望ましいです)。
  • もし使用経験がなくても、SAPの概要や仕組みについてご説明いただけることが条件です。
  • 3~6か月間の有給SAP認定研修を受講する意欲があること。
  • 当該研修は会社が費用を負担し、研修期間中も月給が支給されます。
日本語SAP会計管理
Preview

J-K Japanese Jobs

RecruiterJ-K Network Services

今日の返信件数は 10 件以上

掲載日 10 April 2025

J-K Network Services

51-100 従業人数

人事

採用中の件の求人を表示

報告する

Bossjobの安全に関する注意事項

海外勤務をお考えの際は下記の事項に注意して下さい。まずパスポートなどの身分証明証は不必要に提示しない。

そして下記に該当する企業を見つけた際は、 直ちに報告をお願いいたします。

  • 保証や担保を要求する会社には注意
  • 投資や資金調達を勧誘する
  • 不当な利益を得ていると思われる企業
  • 違法と思われる状況
  • その他不審に感じた場合